2018年 04月 30日
入門講座19期生 第20回(Word編5回目)勉強会実施報告 |
実施日時 4月27日(金) 13:30~16:00
会 場 元気村2F会議室「あすぴあ」
参 加 者 受講者 18名 & 世話人・講師・サポーター 7名
実施内容
1.出席者確認 世話人 : 紺谷 俊宏さん
2.講義内容 講 師 : 入江 和美さん
(1)前回までの復習(Word編)
魅力ある案内文書に編集する手順を復習
・文字の配置…左・中央・右揃え
入力した文字列をクリックし配置場所を決める
・フォントの設定…書体の種類と形状・サイズの決め方
タイトル「入門講座」の書体を「HGP創英角ゴシックUB」にフォント
サイズを「14P]に設定する方法を復習
・文字と文字の間に全角・半角の空白を入れる方法を復習した
(2)今回の学習
①入力した文字(列)の装飾の仕方について学習した
・文字を太字にする
・斜体文字にする
・文字列に下線を付ける
・文字列を囲み線で囲む
・フォントに色を付ける
・文字列の背景を色で塗りつぶす
・文章の行頭に何文字かの空白を入れる(行を右にずらす)
テキストでは、「インデントの挿入」と表現している。
②文中にイラストの挿入の仕方について学習を始めたところで時間となった。
今回は以上の説明と実習を行った

報告 : 紺谷 俊宏 blogアップ&写真: 上田 久和
会 場 元気村2F会議室「あすぴあ」
参 加 者 受講者 18名 & 世話人・講師・サポーター 7名
実施内容
1.出席者確認 世話人 : 紺谷 俊宏さん
2.講義内容 講 師 : 入江 和美さん
(1)前回までの復習(Word編)
魅力ある案内文書に編集する手順を復習
・文字の配置…左・中央・右揃え
入力した文字列をクリックし配置場所を決める
・フォントの設定…書体の種類と形状・サイズの決め方
タイトル「入門講座」の書体を「HGP創英角ゴシックUB」にフォント
サイズを「14P]に設定する方法を復習
・文字と文字の間に全角・半角の空白を入れる方法を復習した
(2)今回の学習
①入力した文字(列)の装飾の仕方について学習した
・文字を太字にする
・斜体文字にする
・文字列に下線を付ける
・文字列を囲み線で囲む
・フォントに色を付ける
・文字列の背景を色で塗りつぶす
・文章の行頭に何文字かの空白を入れる(行を右にずらす)
テキストでは、「インデントの挿入」と表現している。
②文中にイラストの挿入の仕方について学習を始めたところで時間となった。
今回は以上の説明と実習を行った

報告 : 紺谷 俊宏 blogアップ&写真: 上田 久和
by nyu-monn
| 2018-04-30 10:27